Blog

移動支援のご報告🚃

先週末、移動支援の一環として、利用者様の武道館へのお出かけをサポートさせていただきました。

普段は車での移動が多いご本人様にとって、電車での移動は少し不安もあったようですが、ヘルパー2名が付き添い、駅係員の皆様のご協力もいただきながら、安心して目的地まで向かうことができました。

武道館では、ご友人との再会も果たされ、笑顔あふれるひとときを過ごされたご様子でした。

このように、弊社では外出やイベント参加など、「その人らしい時間」を大切にした支援も行っております。

「こんなことお願いできるかな?」と思った時は、ぜひお気軽にご相談ください。

福祉用具のレンタル・販売について

♿暮らしに寄り添う、最適な福祉用具をご提案します

当事業所では、福祉用具のレンタル・販売に関するご相談を承っております。

ご本人様やご家族の声を丁寧にお伺いし、日々の暮らしが少しでも快適になるようなご提案を心がけています。

🛏 過去のご提案実績

  • 介護ベッドの販売
    ご本人様の身体状況や寝具の好みに合わせて、操作性や安全性を重視したベッドをご紹介。
  • お風呂用の椅子
    浴室環境や座位保持の安定性を考慮し、転倒予防にもつながるタイプを選定。
  • 車椅子
    外出頻度や屋内外の使用状況に応じて、軽量タイプ・リクライニング機能付きなど幅広く対応。
  • 車椅子用クッション
    長時間の使用でも快適に過ごせるよう、体圧分散や姿勢保持に優れた製品をご提案。

👂 ご本人様の「声」を大切に

福祉用具の選定において、私たちが最も大切にしているのは「ご本人様の希望」です。

「こんな動作がつらい」
「もっと外に出かけたい」
「お風呂が怖くなってきた」

そんな日常の声を丁寧に拾い、ご本人様と一緒に考えながら、最適な福祉用具をご提案いたします。

📞 ご相談はお気軽に

福祉用具のレンタル・販売に関するご相談は、電話・HPから随時承っております。

制度、費用、使い方など、どんな事でもお気軽にご相談ください。

「その人らしい暮らし」を支える一歩として、私たちができることを一緒に探していきましょう。

defineとdefinitionの違い!意味と使い方を例文を用いて解説

ヘルパーさん大募集!!

私たちの事業所では、障がいのある方々の暮らしを支えるヘルパーさんを募集しています😄

「誰かの役に立ちたい」「福祉の仕事に興味がある」「現場での経験を積みたい」
そんな思いをお持ちの方、ぜひ一度お話ししてみませんか?

🏠仕事内容

  • ご利用者さまのご自宅での生活支援(身体介助・掃除・調理・買い物など)
  • 外出時の同行支援(通院・余暇活動など)
  • その他、個別支援計画に基づいたサポート

🌱こんな方を歓迎します

  • 人と関わることが好きな方👭
  • 資格を活かして働きたい方(初任者研修・介護福祉士など)
  • Wワーク希望の方もご相談ください
  • 自家用車で移動が可能な方🚙
  • 夜勤専従も大歓迎🎉

💡働き方・待遇

  • 勤務時間・曜日は応相談
  • 研修制度あり(会社規定あり)
  • 地域に根ざした温かい支援を大切にしています

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
あなたの力を、ぜひ現場で活かしてください!

お問い合わせ:https://jp.indeed.com/viewjob?jk=224c74e515e5c155&from=shareddesktop

↑求人を掲載している【indeed】さんのサイトです。

【新着】の求人を是非、ご確認ください😄

 

サイトに移動しない場合は、【indeed】で【tida】と検索してください

 

平塚の七夕祭り🎋

平塚の七夕祭りに、一緒に働く仲間と行ってきました🎋👭

普段は支援の現場で顔を合わせる仲間ですが、こうして一緒に地域の行事に参加すると、また違った会話が生まれて新鮮でした。

人の多さや屋台のにぎわいに圧倒されつつも、飾りの美しさや子どもたちの笑顔に癒される時間。
「この雰囲気、利用者さんにも味わってほしいね」と話しながら、支援の可能性についても自然と考えるきっかけになりました。

地域の行事に参加することは、支援者自身のリフレッシュにもなりますね。
また現場での関わりに、ちょっとした彩りを添えてくれるような気がします。

イラストレーター へなちょこなすびさんのプロフィール|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」14ページ目 | イラストレーター へなちょこなすびさんのプロフィール|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

成人向け福祉サービス合同説明会・相談会

昨日、松ヶ丘園で行われた『成人向け福祉サービス合同説明会・相談会』に参加してきました😄

なかなか知る機会の少ない支援のことを、知る事のできる貴重な機会となりました。

前半は、福祉サービスの全体像や制度についての説明会。スライドを使いながら、丁寧にわかりやすく話してくださって、安心して耳を傾けることができました。

そのあとは、サービスごとのブースでの個別相談の時間が設けられました。

また、会場には利用者さんの手作り小物の販売や、事業所のパンフレットの配布もあり、ひとつひとつに心がこもっていて、見るだけでもほっこりしました。

支援の中に、こんな温かな取り組みがあることを知ってうれしくなりました。

来場者の中には支援に関わる専門職の方もいれば、当事者の方やご家族の方も。いろんな立場の人が、それぞれのペースで情報を得られる場所って大切だなと感じました。

少し緊張して足を運んだイベントでしたが、終わるころには「来てよかった」と心から思えました。また、こうした機会があれば参加したいです。

【告知】成人向け福祉サービス合同説明会・相談会

前回に引き続き、告知をさせていただきます😄

一般社団法人相模原市南区事業所連絡協議会(以下、南連協) おとな部会では、卒業後のサービスの周知と当事者の方やその家族の方が選択肢を持てる形、不安を少しでも減らせるようにと「成人向け福祉サービス合同説明会・相談会」を開催いたします。

今回は日曜日開催となり、当事者のかたがいらしても受け入れられる体制にもなっています。
南連協では、こうした活動を通じて当事者の方の本人目線の支援が広がる事や、知って頂ける機会を作っていけたらと思います。

日時:6月22日 10:30~12:00

場所:神奈川県相模原市中央区松が丘1-23-1

障害者支援センター松が丘園(3F)

合同説明会の後に、個別相談も受け付ける予定との事ですので、興味のある方は是非ご参加ください😄

 

【告知】福祉カーニバル🎉

6月1日、サン・エールさがみはらにて「福祉カーニバル」を開催します✨

このカーニバルでは、福祉に関する情報の発信や、楽しい体験型イベントが盛りだくさん!子どもから大人まで楽しめる企画をご用意しております。

🗓 開催日時: 2025年6月1日(日)
📍 会場: サン・エールさがみはら
🎭 内容: イベントコーナー、アクティビティコーナー、ステージパフォーマンス など

地域の皆さまと一緒に、福祉をもっと身近に感じられる時間を過ごせたらと思います。ぜひ、ご家族やお友達とお気軽にお越しください😊

電話が開通しました📞

本日、無事に事務所の電話が開通しました📞✨

これからは、よりスムーズにお問い合わせいただけます。

TEL: 042-719-4295

業務に関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にお電話ください。

※業務対応地域は、相模原市全域・町田市・座間市です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

受話器イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

相談支援事業所を開設しました(*^▽^*)

tida,LLCでは5/1(木)に相談支援事業所を開設しました~🥰

社名は【social support tida

事業内容は【計画相談支援】・【障害児相談支援】です。

お問い合わせは【会社概要】のメールに、ご連絡いただけますと幸いです。

届くイラスト/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」16ページ目 | イラストレーター へなちょこなすびさんのプロフィール|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

「りんちゃんを救う会」について

今回は、まるさき福祉会さんからの案内です。

まるさき福祉会の土井様が3/1に、難病指定の「特発性拡張型心筋症」を患う2歳の女の子、遠藤りんちゃんの命を守る為に「りんちゃんを救う会」を立ち上げられました。

この病気は心臓のポンプ機能が低下する疾患であり、治療には多額の資金が必要です。

りんちゃんが海外で手術を受けるためには、皆さまのご支援が必要です。私たちはりんちゃんの命を守ることを目標に、心をひとつにして活動しています。

お力添えいただける方は、ぜひご協力をお願いいたします。詳細は下記リンクやお問い合わせ先をご確認ください。

りんちゃんが再び元気に笑顔で過ごせる日を目指し、皆さまの温かい支援をお待ちしております。

 

1 2 3 4 5 6 8